【産後の便秘】いきめない中でやった対策と今すぐできること!

産後の便秘 タイトル

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

産後の便秘は思っている以上に手ごわいです。

今までとは環境も体もガラッと一変するので、「明日になったら出るかも…」なんて様子見せずに、早め早めに対策をしていくことが大事!

かく言う私も3回のお産を経験していますが、3回とも便秘になりました。

傷口が裂けそうでいきめないんですよね。

みかん

同じ病室の人が「でました」っていうのを聞いて、「なんで出るの?」って疑問に思ったくらいだよ。

この記事では、出産という大きな出来事を乗り越えたママたちが私と同じように便秘で辛い思いをしてほしくないという思いから、どうやって便秘を解消したのかや今すぐにできることを書いていきます。

※食事は産後なのでそこそこに気を付けていたし、生活スタイルはどうにもならないと考えていたので、それ以外にしたことになります。

子供にもできる便秘の対処法も詳しく書いているので、お薬などに頼りたくない方はこちらの記事も参考にされてください。↓↓↓

【子どもの便秘解消体験談】料理や運動が苦手でもできる対処法!

産後の便秘はなぜ起こる?

トイレでいきむ女性

まずは、産後の便秘がなぜ起こるのか簡単に説明して行きます。

腸の動きが低下する

産後は一般的に腸の動きが低下しやすいと言われています。

食生活やホルモンバランス、運動不足、生活スタイルの乱れ、つい最近まで赤ちゃんがお腹にいて腸が圧迫されていたことや赤ちゃんのお世話による姿勢などなど、便秘になる要因がたくさんあります。

なので、今まで便秘になったことがない人も便秘になる可能性があります。

私も普段は毎日あるけど、産後だけは便秘になったよ。

みかん

いきめない

便秘の原因はいろいろあるとお話しましたが、私が便秘になった最大の原因はいきめなかったこと!

傷の痛み…っていうより「いきんで傷口が開いたらどうしよう」「痛くなったらどうしよう」っていう恐怖の方が大きかったんです。

怖くて、どうしてもいきみきれない…

みかん

そうなると出そうな時でも出なくなってしまうんですよね。

便が出ないとドンドン硬くなる

便秘中の腸

便は腸内に留まっている間に水分が腸に吸収されていきます。

っていうことは、出せない間にどんどん便が硬くなって余計に出しづらくなっていくんです。

長くなれば長くなるだけ悪循環に陥るよ。

みかん

少しでも早く対策を行うことが便秘改善のポイントになります。

水分は母乳に取られる

便を柔らかくするために水分をたくさん取ることは大事です。

ただ、私の経験で上、産後は摂取した水分が全て母乳に代わってるんじゃないかと思うくらい便は硬いまま。

毎日2L以上の水分を意識して取っていましたが全然ダメだったんです。

おっぱいはガチガチなのに便は出ないという悲しい現実…

みかん

もちろん水分摂取は大事なんですが、飲めば飲むだけ良いってモノでもありませんでした。

便秘解消のためにしたこと

便が寝ているイラスト

ここからは実際に便秘を解消するためにしたことをお伝えしていきます。

お腹のマッサージ

まずはお腹のマッサージです。

お産の後なのでやさしく「腸よ、動いてくれ」って念じながら『の』の字にさすっていました。

ちなみに、『の』の字はおへそを見てかけば、どっからどう書いても右回りになるので腸の流れに沿ったマッサージができます(右回り)。

みかん

反対回しにしないよう気を付けてね!

便秘に酸化マグネシウムを飲む

マッサージが無理なら、早々に薬に頼って対策を!

便秘薬には大きく分けて腸を刺激して動かす薬と便に水分を含ませる薬の2種類があります。

妊婦さんが飲めるのは酸化マグネシウムです。

酸化マグネシウムは便に水分を含ませてくれる薬なので飲んでも体の変化はあまり感じません。

みかん

お腹も痛くなりにくいし、クセにもなりにくいよ。

5歳以上の子どもにも使えるので安心して使うことができます。

ただ、私は便が硬くなってしまっていたので、酸化マグネシウムの効果はあまり感じられませんでした。

排便することの恐怖から、結局いきみきれずお薬に頼っても便秘になってしまったわけです。

浣腸で詰まりを解消

酸化マグネシウムを飲んでも便秘になってしまったので、最終手段『浣腸』の登場です。

助産師さんに「どうする?」と聞かれ、少し悩んだものの長引くともっと大変だと思い浣腸をお願いしました。

これまで便秘になることがなかったので、人生初…。

ベットで横になって浣腸をしてもらいます。

本来なら浣腸してから5分ほど待った方がいいのですが、心配でそそくさとトイレに向かいました。

そこでできるだけ我慢!!

浣腸液がしっかり効果を発揮してくれるまで待ちます。

浣腸はかなり即効性があるからすぐに催すよ。

みかん

催した『お腹の痛さ』が『いきむ恐怖』を超えたときにやっと便秘解消!

便が硬くなりすぎてしまったので出血してしまいましたが、それでも詰まっていたモノは排出できました。

排便リズムを作る

便が出たからと言って安心してはいけません!

ここからが正念場。

また便秘を繰り返してしまわないように、次は便が硬くなる前に排出しなければなりません。

酸化マグネシウムを飲みながら、毎日排便時間を決めてトイレに座るようにしました。

出なくてもいいのでいきむことが大事!

「決まった時間に腸が動き出す」環境作りがポイントになります。

赤ちゃんを見ながらなので決まった時間は難しいかもしれませんが、『午前中』とかザクっとした区切りでいいので毎日いきむことを習慣にするといいですよ。

みかん

4日に1回が3日に1回に、2日に1回に、徐々に排便サイクルが短くなっていったよ。

産後の便秘 まとめ

産後、便秘になる人は少なくありません。

出産後当たり前のように、痛み止めと下剤を希望するか聞かれたことを思い出します。

お産という大変なことを成し遂げた後、赤ちゃんのお世話で体力的にも厳しい時期ですが、ママたちが少しでも自分の体に目を向け労わりながら過ごすことができればいいなと思ってこの記事を書きました。

みかん

最後まで読んでくれてありがとうございます。
みかんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です